2011年4月10日日曜日

ご無沙汰してます

震災があってから、更新自粛しておりました。
DVDハンティングは最近頻繁にしております。

外に飲みに行く機会が震災後殆ど無くなって
自宅で毎晩集めるだけ集めて、未見のDVDを鑑賞しております。

そんな訳で、徐々に更新して行きますのでたまに覗いてみてください。
当方のDVDリストはこのブログと違って上記のとおりスゴイ数のアップデートをしておりますw
目を通してご覧になってくださいまし。

最近見た中で傑作だったのはVideo Nastiesです。秘宝最新号でも紹介されたみたいです。

2011年3月13日日曜日

お悔やみ申しあげます, It Really sad news for our nations

何とも言えない惨事が起きてしまいました。
こんな時こそ、皆様助け合っていきましょう。

会社では、死ぬかと思いました。

被災に遭われた、多くの方々にお悔やみ申しあげます。
#
While even I am routine work at my office.
But Suddenly, it has been massive attacked came over our nations.
Lots of people caught harm, We must pray for them.

May peace for every our nations of Japan.

2011年2月27日日曜日

Killers On Wheels 無法無天 (1976)

このところ、暖かい日が続いております。
最近、DVDハンティングをしておりませんでしたが、今日久しぶりに都内某輸入DVD店に行ってきました。 何故か特撮の「レッドバロン」など、珍しく購入してきました。

昨日、トレード仲間のカナダ人のロジャー君のブログを見たらなんと幻のSB作品
Killers On Wheels 無法無天 (1976)のFansubが出来上がってるではありませんか!
セレスティアルのリリースも願わなかった、香港版Easy Ridersとも言える異色の作品。
監督はあの桂治洪! しかも、主演はリーSIRのゴールデンタッグ。
画質もフル・リマスターでしかも英語字幕付き。以前、フランス語阪のVHSを所有してましたが画質が酷いものでした。もちろん、そくメールいたしました。最近、海外ではこのような多くのファンが独自に字幕をつけたり、35MMのネガをDVD化したりと活発に活動しているようです。
本日発送されたようなので、到着が待ち遠しいです。

 余談ですが、ブルース・リーの死亡遊戯のBru版を中古で救済しましたがトホホでしたw

2011年2月20日日曜日

Jess Franco

寒い日が続いております、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ふとした所からお知り合いになった方とのトレードが決まりまして、以下の作品を見ることが出来そうです。

Paula-Paula(2010)


ヘスス・フランコの音楽系の作品らしいのですが、この方まだ作品を撮影してたんですね。びっくりしました。

伴侶のリナ・ロメイ の出演してるみたいですが、あのご年齢で脱がれているのでしょうか?(汗)だとしたら、さらにびっくり。(失礼)

Asian系ではないですが、早く観てみたいですね。

2011年2月5日土曜日

恭喜發財!

皆様、お久しぶりです。

巷では、旧正月(日本以外)ってことで恭喜發財!
日本国内も、節分が終わったってことで私もやっと厄年脱出です。

昨年は厄年真っ最中だったもので、最悪の年でした。
やっと最近になって、生活が徐々に戻ってきました。
趣味のDVDハンティングも薄れ昨年後半は購入歴0・・・・・(^_^;)

ってわけで、今年になって初めてポッチンしました。
昨年からお世話になっている、CDWOW!で。


 格安な割に、送料無料。
ちなみに、先月末米国でリリースされたんですね。
Crippeld Masters 2&3 今から到着が楽しみです。






久々の更新ですが、皆様今年もよろしくお願い致します。

2010年12月12日日曜日

ご無沙汰してます

タイトル通りです。

先日帰国しまして、まだゆっくりできておりません。
落ち着きましたら、ブログの再開をしたいと思います。